堺市北区から動物病院にはないドッグマッサージでシニア犬の健康や下痢の症状の根本療法を目指します。

ブログ

BLOG

2023/09/16

月の満ち欠け

こんにちは。 
今日は月の満ち欠けについて。 
月の満ち欠けと潮の満ち引きは大きな関係があり 
満月や新月の時、海は大潮の状態となります。 
これは月の引力によるものなのですが、
実は地球上で生きている生物もこの月の引力に大きな影響を受けながら生きているのです。

なぜなら私たち人間や動物の体はほとんどが水でできているからです。 
ですので大なり小なり月の満ち欠けは体調に影響を及ぼすわけです。 
なんだかよくわからない体調の変化は、
もしかしたら引力の影響かもしれませんね。 
自分やわんちゃん猫ちゃんに思い当たることがある方は、
暦と体調をチェックしてみてくださいね。

月の満ち欠け
月の満ち欠け

2023/08/29

大雨や雷、わんちゃんたちは大丈夫ですか?

こんにちは。 
ここ最近少し朝晩が涼しくなりましたね。 
朝のお散歩、急がないと太陽が昇ると共に燃えるように熱くなる日々。 
時間に急かされ、私も苦手な朝、必死で起き、早く早くと犬をせっつき、 
大急ぎで家を出る生活からも少し解放されてきたように感じます。 

ところで皆様のお住いの地域はこのところのお天気いかがでしょうか? 
私の住む大阪南部はここのところ連日、突然の豪雨と雷に見舞われており 
雷や雨が苦手なわんちゃんたちが毎日の悪天候に心身疲れ切っております。 
夏の疲れがただでさえ出る今の時期、あまり心臓に悪いことは起こらないでもらいたいところです。。 
が、こればかりは自然の起こすことなのでどうしようもありません。 

そこで雷対策に! 
雷の音に耳が集中しないよう、
テレビやPCで大音量の音を出してあげると少し気がまぎれるようです。 

お困りの際は是非試してみてください。

大雨や雷、わんちゃんたちは大丈夫ですか?
大雨や雷、わんちゃんたちは大丈夫ですか?

2023/08/12

体力を過信しない

こんにちは。 
明日からお盆ですね。 
今年は台風と重なって移動など予定されている方は
気をつけてくださいね。 

お盆を過ぎたら残暑。 
暑さもましになってくれると良いのですが。。。 

何もしていなくても疲れるのは 
人間も他の動物さんも同じことです。 
水遊びの楽しい時期ですが 
楽しいと疲れを忘れて知らず識らずのうちに 
体力の限界を超えていることがあります。 

特に犬は「そろそろやめておかないとヤバイな」とは思わないので 
ご家族である飼い主様がしっかりと管理コントロールをしてあげてください。 

人間も犬さんもどうか熱中症にはくれぐれもお気をつけください!!

体力を過信しない
体力を過信しない

2023/07/20

夏本番!

こんにちは。 
本日近畿地方も梅雨明けしたようで
これからいよいよ夏本番です。 
人間にとっても近年の夏は生きにくい気候になっていますが 
もっと地面に近い位置で生きている犬や猫などにとっては
もっと過酷な環境です。 

今年は私の周りでも熱中症になっているわんちゃん
とっても多いです。 
どうかお散歩時間やお出かけ時間と場所には十分にご注意ください!!!

夏本番!
夏本番!

2023/06/25

お散歩時間にご注意ください

こんにちは。 
日差しが暑くなってきて、
日中は30度を超える日も出てきましたね。 

にも関わらず、お昼間の一番暑い時間帯に 
人間は日傘をさしてわんちゃんのお散歩をしている方を見かけることがあります。

地面付近の温度はアスファルトの熱や照り返しにより 
私たちの感じている温度よりずっと高温になります。 
自分が暑いなと感じているということは犬の高さでは暑いなどころではない状況です!
 
このような状況でのお散歩は、犬を熱中症にしてしまうことも多く 
弱っていたり高齢だったりすると致命傷にもなりかねません。 
愛するわんちゃんのため
散歩に出る前に、
一度地面を触って温度を確かめること!
日陰を選んで歩くこと!

そして何より!!
日の高い時間帯を避け、 
涼しい時間帯を選んでお散歩に出られてください!!

お散歩時間にご注意ください
お散歩時間にご注意ください